毎日新聞社『サンデー毎日』9月18日 掲載「会社の流儀」 | 仕事を楽しむためのWEBマガジン”B-plus“経営者インタビュー掲載中 |
|
ヒットの予感2013年度版 掲載 | ||
日本シニアリビング新聞 掲載(予定) |
私どもF.M.S.は、1993年4月にカーテンメンテナンス事業で創業して以来、何よりも「人」を最重要視し、大切にしてまいりました。
企業の一員である前に、一人の人間として真っ当である事。関わりある人の為に本気で一生懸命になれる事。相手の立場になり、よく聞き、考え、責任を持って動く事。それこそが、サービスをご提供するという事の本質であると考え邁進してまいりました。弊社が手掛ける業務では、チームワークがとても重要になります。
その為、社員全員の結束力・仕事に対する意識・努力する姿勢などを高める事に対して、社員一丸となって取り組み、皆でこの会社を創造してまいりました。
お蔭様で創業から19年、社員一同が同じ想いで進むことができていると自負しております。私自身も、一生のテーマである「情熱と信念と継続」を忘れる事なく、「社員が働きたいと思う会社」であり続けられるよう努力し続けると共に、今後は環境や社会貢献を視野に入れ、快適でゆとりある生活環境づくりの一端を担う企業として成長し続けていく所存です。 引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 代表取締役 福田 守
企業の一員である前に、一人の人間として真っ当である事。関わりある人の為に本気で一生懸命になれる事。相手の立場になり、よく聞き、考え、責任を持って動く事。それこそが、サービスをご提供するという事の本質であると考え邁進してまいりました。弊社が手掛ける業務では、チームワークがとても重要になります。
その為、社員全員の結束力・仕事に対する意識・努力する姿勢などを高める事に対して、社員一丸となって取り組み、皆でこの会社を創造してまいりました。
お蔭様で創業から19年、社員一同が同じ想いで進むことができていると自負しております。私自身も、一生のテーマである「情熱と信念と継続」を忘れる事なく、「社員が働きたいと思う会社」であり続けられるよう努力し続けると共に、今後は環境や社会貢献を視野に入れ、快適でゆとりある生活環境づくりの一端を担う企業として成長し続けていく所存です。 引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 代表取締役 福田 守
名称 | 有限会社 F.M.S. | ||||||||||||||||||||
創業 | 1993年4月1日 | ||||||||||||||||||||
会社創立 | 2002年2月22日 | ||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 福田 守 | ||||||||||||||||||||
資本金 | 300万円 | ||||||||||||||||||||
従業員 | 10名 | ||||||||||||||||||||
所在地 | 【本社】 〒179-0073 東京都練馬区田柄4-39-11-6F 【板橋センター】 〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町2‐7‐17‐1F |
||||||||||||||||||||
電話番号 | 【本社】 03-5967-7700 【板橋センター】 03-6915-6677 |
||||||||||||||||||||
FAX | 【本社】 03-5967-7770 【板橋センター】 03-6915-6693 |
||||||||||||||||||||
URL | http://www.fms2002.com | ||||||||||||||||||||
MAIL | info@fms2002.com | ||||||||||||||||||||
事業内容 |
■カーテンのメンテナンス・クリーニング・取付・施工 ■オーダーカーテンの販売 ■ブラインドのクリーニング・販売・取付・修理 ■ビル内装施工、現状回復工事 ■店舗及び住宅内装施工 ■設備工事・木工事・オフィスクリーニング全般 ■壁紙・床材、塗装、防水、看板、エクステリア ■フード事業 | ||||||||||||||||||||
沿革 |
|
||||||||||||||||||||
取引銀行 | 八千代銀行 赤塚支店 巣鴨信用金庫 成増支店 朝日信用金庫 赤塚支店 |